BLOG
活動報告
2021.11.11 (Thu)
2021日本選手権・日本U19/U23選手権が開催されました。
こんにちは。
若杉恵夢オフィシャルサイトへ
ご訪問いただきありがとうございます。
~~~~~
先日の学生選手権に続いて
以下の大会が開催されて
日本体育大学トライアスロン部からは
「全7名」が出場いたしました。
・日本選手権(U23選手権含む)
・日本U19選手権
日本選手権と言えば「お台場」ですが
今年は様々な事情が重なり
宮崎県シーガイヤにて開催されました。
コロナ禍で厳しい状況の下
大会開催に向けてご尽力いただきました
大会関係者・ボランティアの皆さま
多くの方たちに心より感謝いたします。
~~~~~
結果は以下の通りです。
【日本選手権】
▼男子
13位 甲斐 瑠夏(4年)
19位 福島 旺(2年)
22位 小川 颯斗(4年)
DNF 花岡 秀吾(3年)
▼女子
14位 池口 いずみ(3年)
【日本U19選手権】
▼男子
4位 大谷 友哉(1年)
6位 本木 颯人(1年)
~~~~~
前週に二日連続(更に低気温)で
レースを行っていたこともあり
コンディションを整えるのに
苦労したのでは!?という姿でした。
※私は眼の治療中の為、
ライブ配信にて観戦いたしました。
総合順位(各パート)だけ見ると
厳しい戦いだったようにも感じますが
個々で感想を聞く限り
今後の「課題・目的」が明確となり
収穫の多いレースになったでしょう。
~~~~~
”日本一を決める舞台”
在学時(4年時)日本選手権にて
優勝した卒業生も過去に存在いたします。
学生界で日本一のチームだからこそ
国内のプロアスリートたちと
張り合うような姿を期待したいです。
~~~~~
現在の部活動は
毎年恒例の「3週間OFF」です。
心身共にリフレッシュすることが
最大の目的であり
基本的にはゆっくりと過ごします。
日頃から練習時間も長く
目に見えないストレスも大きいのが
トライアスロン競技の特徴です。
充実した冬季シーズンを過ごす為には
「OFF期間」は必要不可欠だと考えます。
また・・・
ON・OFFの切り替えが
器用にできる選手こそ
高い競技成績を持っているでしょう。
11月16日より再び再始動です。
しばらくレースは控えておりませんが
応援の程、よろしくお願いいたします。
~~~~~
以下の「サイト・SNS」では
日本体育大学トライアスロン部の
活動などを定期的に発信しております。
▼公式サイト(Blog)
▼公式インスタグラム
公式インスタグラムでは
DMなども受け付けております。
ご興味・ご相談などあれば
どうぞお気軽にお問い合わせください。
~~~~~
ご精読ありがとうございました。
それでは
次回のブログでお会いしましょう。