BLOG
活動報告
2024.06.18 (Tue)
2024関東トライアスロン選手権(国民スポーツ大会予選)が開催されました。
こんにちは。
若杉恵夢オフィシャルサイトへ
ご訪問いただきありがとうございます。
————————
先日、日産追浜工場にて
関東ブロック選手権が開催されました。
日本選手権や国民スポーツ大会の
選考会(東京都を除く)を兼ねており
関東圏内から沢山の選手が集結。
天候にも恵まれて会場が賑わいました。
私自身も神奈川県連合の理事として
国民スポーツ大会(以下、国スポ)の
「県代表選手」の選考を行う為に
会場へ足を運ばせていただきました。
大会開催に向けてご尽力いただきました
大会関係者・ボランティアの皆さま
多くの方たちに心より感謝いたします。
————————
昨年以上にスイムのレベルが上がり
男女共にバイクを数名で逃げる展開。
(最終的にそのまま逃げ切る!)
時折、晴れ間もありましたが
曇り空ということで選手たちにとって
身体が動かしやすいコンディション。
スピード力ある選手が有利となりました。
私自身がレース展開を要約すると
少人数で逃げた選手たちは
日本選手権で「入賞」を目指すレベル。
後続で争っていた選手たちは
日本選手権で「完走」を目指すレベル。
それぞれレベルに合わせた
レース展開が繰り広げられておりました。
————————
今大会の結果により以下の選手が
「神奈川県代表」へ内定いたしました。
▼男子
榊原 利基(ANAシステムズ)
出口 陽也(JYU-KEN)
▼女子
関口 はるか(日本体育大学)
油井 あまね(神奈川県連合)
私たちの目標は「男女8位入賞」。
「Team神奈川」の一員として
自覚を持ちながら頑張って欲しいです。
本当におめでとうございます。
————————
日体大の学生たちも
上記の選手権の部や一般の部へ出場。
新入生の数名を含めて
あくまで練習の一環となりますが
関東学生選手権(6/30)に向けて
充実した予行練習が行えたと思います。
そこで・・・
様々なレース展開が繰り広げられる中
関口(3年)が関東選手権で初優勝。
これは日体大史上初の快挙であり
まだまだ短いキャリア(三年目)の中
日々成長する姿を披露してくれました。
関口は異色の経歴を持つ選手です。
高校卒業後、陸上競技の実業団へ入社。
その後、様々な経験を経て日体大へ入学。
同期とは年齢が四つ離れておりますが
実業団選手としての競技性を活かして
毎日楽しく活動している選手の一人です。
今後の活躍が楽しみです!!!
————————
本格的にトライアスロンシーズンも開幕。
やはりエリートリースを間近で見ると
トライアスロンの充実感を感じました。
今年度の活動も以下を三本軸として
「強化・普及・育成」へ
全力で努めて参りたいと思っております。
・湘南ベルマーレ
・日本体育大学
・神奈川県トライアスロン連合
今後ともよろしくお願いいたします。
———————–
こちらのサイト内では
日々の活動などを発信しております。
ご相談などあれば
お気軽にお問い合わせください。
ご精読ありがとうございました。
それでは
次回のブログでお会いしましょう。