BLOG
活動報告
2021.05.09 (Sun)
今年のGWはバイクライドのサポートを行ってきました。
こんにちは。
若杉恵夢オフィシャルサイトへ
ご訪問いただきありがとうございます。
~~~~~
私が主として活動する
湘南ベルマーレトライアスロンチームでは
高校生以上を対象とした
毎年GWキャンプを開催しております。
(3日間、自宅からの通いキャンプ)
こちらを指導するのは
中込英夫コーチ(元日本代表)です。
私が心から尊敬するコーチでもあります。
突然ではありますが
今年は一日だけお手伝いして参りました。
~~~~~
私の参加は二日目です。
この日はバイクとランが中心であり
厚木市内から宮ヶ瀬ダムを抜けて
山中湖方面へ4時間程バイクに乗ります。
バイクを乗り終えると
30分〜60分間のランを行い
小休憩(栄養補給)を挟んだ後に
再び厚木市内へ戻ってくる内容でした。
一人ひとり走力が異なる為
全員のサポートを行えませんでしたが
多くの声掛けを心掛けました。
~~~~~
▼当日の合計距離
・バイク 128km
・ラン 8.4km
終了後は疲労感で身体もグッタリ。
翌日の身体の怠さも尋常ではありません。
しかし・・・
それ以上に「充実感」の方が
私の中では大きかったと感じております。
「目標・目的」を持って
長時間一緒に身体を動かすことは
本当に素晴らしいことです。
宮ヶ瀬ダムや山中湖方面は
学生時代から何度も訪れていた為
とても懐かしい気持ちになりました。
ご参加された皆さま
充実した時間をありがとうございました。
~~~~~
”運動は不要不急の外出なのか”
様々な意見はありますが
「生きる」為には、大切な行動でしょう。
”太陽の光を浴びて汗を流す”
「生きている」と人間が本能的に
実感できる瞬間でもあると私は考えます。
その他にも・・・
運動を行うメリットとして
以下の内容などが大きく挙げられます。
・運動機能や能力の向上
・脳(集中力・判断力)の活性化
・免疫力の向上や自律神経を整える
特に日本の将来を背負う子供たちには
自ら積極的に身体を動かして
大きく成長して欲しいと考えております。
私自身の軸(=考え)を
言葉で整理するGW期間にもなりました。
~~~~~
こちらのサイト内では
日々の活動などを発信しております。
ご相談などあれば
お気軽にお問い合わせください。
ご精読ありがとうございました。
それでは
次回のブログでお会いしましょう。