EMU WAKASUGI OFFICIAL SITE

BLOG

活動報告

2022.09.16 (Fri)

2022日本学生トライアスロン選手権が開催されました。



こんにちは。


若杉恵夢オフィシャルサイト
ご訪問いただきありがとうございます。


————————


先日、今シーズンの集大成となる
「日本学生選手権(インカレ)」が
香川県観音寺市にて、開催されました。




レース模様はこちらから
@nssu_triathlonよりライブ配信)


大会開催に向けてご尽力いただきました
大会関係者・ボランティアの皆さま
多くの方たちに心より感謝いたします。


————————


結果(上位入賞者)は以下の通りです。


▼個人男子
3位 大山 輝向(1年)
6位 花岡 秀吾(4年)


▼個人女子
2位 池口 いずみ(4年)
4位 関口 はるか(1年)
6位 舩木 果南(2年)


▼団体男子
準優勝


▼団体女子
優勝


————————


昨年の団体男女アベック王者として
部員30名で挑む今大会。
学生日本一を一人ひとりが目指して
チームの為に全力で過ごしてきました。






今年の日体大は史上最強レベル。
「団体男子アベック優勝二連覇」を
チームの目標に掲げておりましたが
予想外の結果であと一歩及ばずでした。





正直、とても悔しいですが、
一人ひとりが全力を尽くした結果です。
安定した力を発揮できなかったことも
現在の「実力」だと痛感いたしました。


☑︎最高のチーム力とは何か?
☑︎インカレの聖地(香川)で勝つ為には?


改めて、考え直すきっかけとなりました。


————————


色々と感じる部分はありますが
一致団結して挑む学生たちの姿は
最後までキラキラと輝いておりました。


どんな結果であろうと最高の笑顔。
こういった表情は「一生の宝物」であり
日体大トライアスロン部の強みでしょう。




“How”
問題の解決策を探し出し
自身が成長するためには
「どのようにしたら」良いのか??


今回の経験を糧に
必ず強くなって帰ってきたいと思います。




————————


学生時代の私も
このレースに対する想いは強く
当時の活動を鮮明に覚えております。




私自身も充実した時間を過ごせました。


————————


次回のレースは一ヶ月後に
「日本学生スプリント選手権」です。


“4年生を最高の笑顔で送り出すこと”
4年生の引退レースでもある為
日本学生選手権の悔しさを晴らしながら
日体魂で最高のレースをして欲しいです。




まだまだ課題は山積みですが
私たちを応援していただけると幸いです。


今後ともよろしくお願いいたします。


▶︎Next→
・10/2 国民体育大会
・10/2 川崎ジュニアトライアスロン
・10/9   日本選手権
・10/16 日本学生スプリント選手権


————————


以下の「サイト・SNS」では
日本体育大学トライアスロン部の
活動などを定期的に発信しております。


公式サイト(Blog)
公式インスタグラム


公式インスタグラムでは
DMなども受け付けております。


ご興味・ご相談などあれば
どうぞお気軽にお問い合わせください。


————————


ご精読ありがとうございました。


それでは
次回のブログでお会いしましょう。



NEW POSTS

  • 2023.05.30 (Tue)

    2023全日本大学選抜トライアスロン大会が開催されました。

  • 2023.05.15 (Mon)

    春の運動会シーズンとなりました。

  • 2023.04.29 (Sat)

    本日、34歳の誕生日を迎えました。