EMU WAKASUGI OFFICIAL SITE

BLOG

活動報告

2024.10.15 (Tue)

SAGA2024(第78回国民スポーツ大会)が開催されました。



こんにちは。


若杉恵夢オフィシャルサイト
ご訪問いただきありがとうございます。


————————


先日、佐賀県唐津市にて
国民スポーツ大会」が開催されました。




今大会は都道府県の選考会を勝ち抜いた
男女各94名が集結する一大イベント。


▼大会結果はこちらから
JTU公式サイトより)


今年も神奈川県女子監督として
(一社)神奈川県トライアスロン連合
より派遣していただきました。


大会開催に向けてご尽力いただきました
大会関係者・ボランティアの皆さま
多くの方たちに心より感謝いたします。

————————


Team神奈川の結果は、以下の通りです。


▼男子
24位:出口 陽也(jyu-ken)
39位:榊原 利基(ANAシステムズ)


▼女子
14位:関口 はるか(日本体育大学)
20位:油井 あまね(神奈川県連合)


————————


朝から雨が降ったり突然晴れたり
とてもタフなコンディションの中
レースが開催されることになりました。


今年は昨年の経験を十分に活かして
本番に向けて様々な取り組み
(測定会・練習会・佐賀事前合宿等)
を実施してから挑みました。


その結果・・・


オリンピアン(東京五輪・パリ五輪)や
国内トップ選手たちが勢揃いの中
神奈川代表(女子)の二名は
想像以上に素晴らしい結果を残して
練習の成果を発揮することができました。





今回の結果(順位)だけを見ると
私たちの目標である「8位入賞」
に届くことはできませんでしたが…


バイクパートの積極性や
ランパートのタイムを考えると
スイムパートの展開次第では
目標達成へ確実に近付いていると
強く自信を持つことができました。





可能性を十分に秘めているからこそ
課題となるスイムに焦点を当てて
再び来年も挑戦したいと考えております。


また・・・


私自身、今年も大舞台を通じて
都道府県の「選手・監督」の交流もあり
様々な経験を得ることができました。




今後も県連合の一員(強化担当)として
日々全力で過ごして参ります。


応援のほど、よろしくお願いいたします。


————————


今回は日体大からも「6名」が出場。




国民スポーツ大会の素晴らしいところ。
普段は仲間(チームメイト)であっても
本日だけはライバルであり
都道府県代表として責任を持って
全力で戦う姿(団結力)があることです。






会場ではライバル同士であり
なんだか不思議な感情が残る遠征でした。


————————


こちらのサイト内では
日々の活動などを発信しております。


ご相談などあれば
お気軽にお問い合わせください。


ご精読ありがとうございました。


それでは
次回のブログでお会いしましょう。


NEW POSTS

  • 2025.02.28 (Fri)

    冬場のトライアスリートの取り組みについて

  • 2025.02.15 (Sat)

    第8回 湘南ベルマーレALL OUT RUN チャレンジを開催いたします。

  • 2025.01.25 (Sat)

    2024年度の日体大卒業式が近づいてきました。